開催報告

Japan AT フォーラム 2015 の概要

“Nothing about Us, without Us(私たちのことを、私たち抜きに決めないで)”を合言葉に9月26日(土)~27日(日)に長野高専で開催されたJapan AT フォーラム2015。
来場者数は2日間で併せて160名近くとなり盛会となりました。

●1日目●

開会のあいさつから始まりました。

午前は、①AT領域助成研究中間報告、②NPO法人ヒューマンネットながの理事長:島崎潔氏をお招きした基調講演を行いました。

午後は、ポスター発表(20件)と類似するテーマで4セッションに分けた口頭発表(12件)。特に口頭発表は質疑応答含め1人あたり20分程度の発表でした。

それぞれ学生同士・学生教員間と白熱した質疑応答が行われ、とても充実したものとなりました!

■開会式
清田公保氏開会あいさつ 開催校を代表し黒田孝春校長あいさつ.JPG
清田公保氏開会あいさつ 開催校を代表し黒田孝春校長あいさつ
開会風景
開会風景
■午前プログラム
卒研コラボ中間報告 基調講演講師島崎潔氏
卒研コラボ中間報告の様子 島崎潔氏による基調講演
■午後のプログラム
ポスター発表の様子 企業出展の様子
ポスター発表数は20件。 今年は6社の企業展示があった。
口頭発表
2教室に分かれて行われた口頭発表

●2日目●

「障害のある人もない人も一緒に福祉機器について考えてみよう」をテーマに、【障害当時者の方と考えるワークショップ】を行いました。

参加してくださった当事者・支援者の方は合計20名。3つのテーマの中で計5グループに分かれ、温かい雰囲気の中、障害当事者の方と膝を交えて交流することができました。

「障害のある人もない人も一緒に考える」ことの大切さを実感でき、参加者全員にとって、とても有意義な時間となりました。最後に学生によるまとめ発表が行われたのですが、真剣にまとめ作業に取り組む学生の姿は印象的でした。

■ワークショップ
ワークショップ風景 学生によるワークショップまとめ発表
5グループに分かれてワークショップを行った。 学生によるワークショップのまとめ発表。
スキルマップ説明会
WSの間に開催した教員向けスキルマップ説明会

Japan ATフォーラム事務局

〒861-1102
熊本県合志市須屋2659-2

熊本高等専門学校
研究推進係(担当・木村)

TEL.096-242-6187

FAX.096-242-5503