| 制御棟3階 電子制御実験室 木曜日1,2時間目の予定 | |||||
| (平成19年2月8日現在) | |||||
| 科目 | 計算機工学 | 計算機工学 | 基礎電気学 | 備考 | |
| クラス | T−2 | E−2 | C−2 | ||
| 担当教員 | 大田・田口 | 高倉 | 博多・野尻 | ||
| 4月6日 | 木 | ||||
| 4月13日 | 木 | ||||
| 4月20日 | 木 | ||||
| 5月11日 | 木 | ||||
| 5月18日 | 木 | 計機実験1 | |||
| 5月25日 | 木 | 計機実験1 | |||
| 6月1日 | 木 | 1.電流と磁界 | |||
| 6月8日 | 木 | ・前期中間試験 6/8〜14 | |||
| 6月15日 | 木 | 2.クリップモータの製作 | |||
| 6月22日 | 木 | 計機実験2 | |||
| 6月29日 | 木 | 3.オシロスコープの取扱 | |||
| 7月6日 | 木 | 4.正弦波交流の観測 | |||
| 7月13日 | 木 | 計機実験2 | |||
| 7月20日 | 木 | ・夏季休業 7/18〜8/31 | |||
| 9月7日 | 木 | ||||
| 9月14日 | 木 | 計機実験3 | |||
| 9月21日 | 木 | ||||
| 9月28日 | 木 | ・前期期末試験 9/25〜29 | |||
| 10月5日 | 木 | 開校記念日(休校) | |||
| 10月12日 | 木 | 計機実験4 | |||
| 10月19日 | 木 | 5.交流におけるインダクタンスの性質 | |||
| 10月26日 | 木 | 6.交流における静電容量の性質 | |||
| 11月2日 | 木 | ||||
| 11月9日 | 木 | 計機実験5 | |||
| 11月16日 | 木 | ||||
| 11月23日 | 木 | 勤労感謝の日 | |||
| 11月30日 | 木 | 計機実験3 | |||
| 12月7日 | 木 | ・後期中間試験 12/6〜12 | |||
| 12月14日 | 木 | ||||
| 12月21日 | 木 | 計機実験6 | |||
| 12月28日 | 木 | ・冬季休業 12/23〜1/9. | |||
| 1月11日 | 木 | ||||
| 1月18日 | 木 | 7.共振回路 (1/11から変更) | |||
| 1月25日 | 木 | 計機実験7 | |||
| 2月1日 | 木 | 計機実験4 | |||
| 2月8日 | 木 | 卒業研究開発表会 3年以下特別時間割 | |||
| 2月15日 | 木 | 8.オシロスコープの取扱(試験) | |||
| 2月22日 | 木 | ・後期期末試験 2/21〜2/27 | |||
| なお,I−2の計算機工学(小松先生)は情報棟1階の実験室を使用する. | |||||