本日より夏季休業です
学生達は本日より夏季休業に入りました。普通高校と違い、
学生達は本日より夏季休業に入りました。普通高校と違い、
2014年7月9日から10日にかけて、ラフォーレ修善寺で開催されました、
(一般財団法人)電波技術協会の協会報FORN5月号(2014 5 No.298)に、
専攻科2年(受賞時1年)の徳永君が,
新年度が始まりました。本校中庭ではソメイヨシノが綺麗に咲いています。また、沿道沿いには八重桜が8分咲きとなっております。
本学科4年生の岡本健人君、佐藤之斗君、3年生の緒方洋君、工貴大君が、九州9高専連携の国際交流事業に参加しています。2014年3月8日~2014年3月18日の期間で、シンガポールにて現地の学生と協力してAndroid端末向… 続きを読む »
九州沖縄9高専連携事業の国際コーディネータとして、ハノイ大学Anh情報学部長とChung研究部長が、平成26年2月22日から3月4日まで熊本高専と鹿児島高専に来校されました。期間中、ハノイ大学と9高専との交流プログラムに… 続きを読む »
平成26年3月5日、終業式が執り行われました。 学生達は約一か月の春休みとなり、今年度の復習、来年度の予習、海外研修、部活動や旅行など、思い思いに過ごすことと思います。 写真は本学科3年生です。
本学科の西山教授による社会人講座「無線通信技術者講座」が、平成26年1月4日から2月1日までの土曜日(5日間)に開催され、6名の方が受講されました。本講座は、第1級陸上特殊無線技士国家試験対策の講習会で、この資格取得によ… 続きを読む »
平成23年度専攻科修了生の坂本龍之介君の論文が、電子情報通信学会通信ソサイエティ「通信技術の革新を担う学生論文特集」に掲載されました。論文の題目は、「送電設備が中波放送送信アンテナの入力インピーダンスに及ぼす影響のスケー… 続きを読む »