チェコの国際会議において専攻科生が研究発表を行いました
2017年9月3-6日、IEEE “FEDERATED CONFERENCE ON COMPUTER SCIENCE AND INFORMATION SYSTEMS” がチェコのプラハのCzech Techn… 続きを読む »
2017年9月3-6日、IEEE “FEDERATED CONFERENCE ON COMPUTER SCIENCE AND INFORMATION SYSTEMS” がチェコのプラハのCzech Techn… 続きを読む »
8月9日より合志市と本学科の連携事業として、アンドロイド端末用アプリの開発がスタートしました。
本学科卒業生の西村一心君(昨年度情報通信エレクトロニクス工学科卒業、現在鹿児島大学3年次在学中)が、車いすマラソン選手の上肢筋力と競技成績との関連について明らかにしました。
准教授の石橋孝昭が、国際会議The 5th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2017にて、Best Poster A… 続きを読む »
平成28年9月28日(水)に、宮崎大学で第24回電子情報通信学会九州支部学生会講演会が開催されました。
2017年3月14~17日、横浜市で開催された第64回応用物理学会春季学術講演会において、専攻科1年の坂井拓也君が口頭発表を行ないました。
12月10日(土)に開催されました平成28年度原子力人材育成事業フォーラムにて専攻科1年の登田章浩君が研究成果を発表しました。
12月3日(金)に第1回廃炉創造ロボコンが福島県で開催されました。
12月10日(土)に、本校を会場として第18回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会が開催されました。本講演会において優秀な発表を
2016年12月2-3日、日本知能情報ファジィ学会「第21回 曖昧な気持ちに挑むワークショップ」が大分県大分市コンパルホールにて開催されました。